募集開始! 「工芸のつなぎ手人材育成講座 応用コース」

お知らせ

2021.11.25

【概要】
工芸作家等(つくり手)と消費者等(使い手)とをつなぎ、工芸の魅力発信や 新たな需要を創出する人材となる「つなぎ手」を育成するため、工芸に関する専 門家等による講座として「工芸のつなぎ手人材育成講座」を実施しております。
今回募集する応用コースでは、販路コーディネートや新分野とのマッチング等の工芸に関するプロデュースができる実践力の習得に向け実施いたします。


【対象者】
金沢の工芸に関心のある18歳以上の方(定員:10名)


【受講料】
¥5,000円(税込)


【開催講座】
①日程:12月24日(金) 19:00~20:30
講師:永田 宙郷 氏(合同会社ててて協同組合共同代表、プランニングディレクター)
テーマ:「伝統工芸とプロデュース(仮)」
②日程:1月14日(金) 19:00~20:30
講師:各務 亮 氏(THE KYOTO Creative Director)
テーマ:「工芸のブランディング(仮)」
③日程:2月4日(金) 19:00~20:30
講師:大治 将典 氏(OJI&Design代表、手工業デザイナー)
テーマ:「商品プロデュース(仮)」
④日程:2月18日(金) 19:00~20:30
講師:大牧 圭吾 氏(株式会社ニッポン手仕事図鑑代表取締役社長、映像ディレクター)
テーマ:「PRプロデュース(仮)」
⑤日程:3月上旬(講師工房の営業時間中(9:00~17:00)を予定)
講師:我戸 正幸 氏(株式会社我戸幹男商店代表取締役)
テーマ:「山中漆器を通して知る工芸の魅力(仮)」

【会場】
金沢クラフトビジネス創造機構(香林坊ラモーダ8階)
※(5)講義のみ我戸幹男商店(加賀市山中温泉こおろぎ町ニ-3-7)にて(現地集合・解散)となります。

【申込方法】
下記URLにてお申込みいただくか、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、当機構にメール送信ください。
お申し込みフォーム https://forms.gle/GDKB8QqL7fnx7osh8

【お問い合わせ】
金沢クラフトビジネス創造機構
メール info@kanazawacraft.jp
電 話 076-265-5107
申込お申し込みフォーム https://forms.gle/GDKB8QqL7fnx7osh8

お知らせ一覧へ

ほかのお知らせ

OTHER NEWS

pagetop