笠松加葉 想いを嵌めるVol.2
展覧会
2022年5月2日(月)〜5月29日(日)
金沢・クラフト広坂
作家名:笠松 加葉(加賀象嵌)
加賀象嵌は金属を彫り、そこに同じ形に切り出した他の金属を嵌め込み、文様を描いていく伝統工芸技法です。
金属を嵌め込むとき、そこには同時に私の想いも嵌め込まれています。作品に対する想い、使用される方に対する想い…その想いは様々ではありますが、共通することが一つ。
私の作品を観た方、触れた方の心がほんの少しでも温かくなり、笑顔が溢れますように。
笠松 加葉 Kayo Kasamatsu
1999年 中川衛氏に出会い加賀象嵌の道を志す
2005年 伝統工芸日本金工展 入選(延8回)
回石川の伝統工芸展 入選(延7回)
2006年 金沢美術工芸大学美術工芸研究科工芸専攻 修士課程修了
2009年 公益財団法人宗桂会運営 月浦工房所属(2010年まで)
2011年 平和堂貿易株式会社主催「工芸×スウィングジュエリー」佳作入賞
2013年 卯辰山工芸工房入所
2014年 第70回金沢市工芸展「私の選んだ賞」入賞
2015年 卯辰山工芸工房修了
金沢市工芸展 入選(延7回)
2018年 公益財団法人宗桂会 努力賞 受賞
「2018年全州ビビンバ祭」招待作家(韓国全州市)
金沢市を中心に全国の百貨店やギャラリーにて作品を展示販売。
金沢市が(公財)宗桂会に委託運営している「加賀象嵌・彫金専門塾」にて
専門コースⅠ担任講師を担当。
加賀金工作家協会会員
石川県伝統産業青年会議会員
金沢市工芸協会会員
-
- 期間
-
2022年5月2日(月)〜5月29日(日)
-
- 会場
-
金沢・クラフト広坂
-
- 住所
-
〒9200962 石川県金沢市広坂1-2-25 金沢能楽美術館内
-
- 時間
-
10:00~18:00
-
- 休場日
-
月曜日
-
- 料金
-
無料
-
- 定員
-
なし
-
- お問い合わせ
-
〒920-0962
金沢市広坂1-2-25 金沢能楽美術館内
Tel. 076-265-3320
Fax. 076-265-3321
Mail. info@crafts-hirosaka.jp
ほかのイベント
OTHER EVENTS