KANAZAWA CRAFT INDEX
DATABASE
- 金沢の工芸のつくり手や店舗・施設情報のデータベース
- 陶磁や漆、染織、金工、木工など、さまざまな工芸のつくり手が金沢で活動しています。
絞り込み検索をする
259件
-
つくり手
- 小島 有香子
- 積層ガラスを研磨することにより、自然界の光や影などの形象を表現し、人の心を投影する心象風景まで…
-
つくり手
- 小曽川 瑠那
- 小曽川瑠那のガラスの花びらを思わせる有機的な形態は、手の感覚を頼りに薄く柔らかいフォルムを削り…
-
つくり手
- 小西 明日香
- 蒔絵技法を用いて箱や茶器、ジュエリーなどを制作しています。素材は、金・銀粉や白蝶貝を中心に、自…
-
つくり手
- 小早川 眞理子
- 〈屋号「cuoremarico」〉私の作品づくりの基礎となっているのはYOGAの教えです。どう…
-
店舗・施設
- collabon
- コラボンは作家とお客様のつながりが出来るような“場”をめざし、2002年にオープンしました。お…
-
つくり手
- 齋藤 まゆ
-
つくり手
- Ams,Tram,Gram / 斉藤道代
- Ams,Tram,Gramは、2010年、それまで25年以上に渡って石川県金沢市を拠点に加賀友…
-
つくり手
- 酒井 忍
- ・漆器指物木地製作・古美術木工芸品修繕・水指、茶器、燗鍋等、塗り蓋木地・木地蓋製作・茶道具・香…
-
つくり手
- 坂井 貂聖
- 鎚起、接合せによる成形から加賀象嵌技法に基づく加飾により、黒色を基本に故増田三男先生から御教え…
-
つくり手
- 坂井 直樹
- 人は工芸に「用」だけを求めたのではなく、「美」を求めた。つくり手は求められた「美」に対し、「つ…
-
つくり手
- 坂井 ゆかな
- 『山笑う』という春の季語がある。芽吹き始めた草花の衣を纏った山は、確かに微笑んでいるかのよう。…
-
つくり手
- 酒尾 孝基
- 『生活のアクセントに』をコンセプトに一点ものの花器を制作しています。部屋の雰囲気を変える絵画の…
-
つくり手
- 佐合 道子
- 白色の作品を中心に、食器や記念品の制作、オーダー品も受注している。金沢市内にて制作。個展グルー…
-
つくり手
- 定池 隆志
- 工芸の町「金沢」で天然素材にこだわり、仏壇蒔絵の仕事や厨子や器、アクセサリーなどの漆工芸品の制…
-
店舗・施設
- G-WING’S gallery
- 創立年/1992年グリーンとアートをテーマに幅広いジャンルで企画、展示をしています。
-
つくり手
- 四井 雄大
- 芳斉にある真福院というお寺に住みながら、思いついたり考えたものを作ったり作り足したり。MOTH…
-
つくり手
- 静観 朋恵
- ガラスを鋳造し着色し仕上げる。彼女の制作は代表的なものに小動物、その外側を作る。生きとし生ける…
-
店舗・施設
- 自遊花人
- ニュージーランドとの文化交流の中で生まれた自遊花人の水引は、伝統の水引を現代感覚でアレンジした…
-
つくり手
- 生地 史子
- 心を癒す優しさを持つ木という素材を使って、いろいろな方の理想の生活、心地良い空間を作ることのお…
-
つくり手
- 定免 春菜
- 九谷焼特有のガラス質に溶ける和絵具を使い、磁器土で成形した生地に絵付けを施していきます。動物の…